エレベーター 点検 値段
  エレベーター点検の値段でお悩みの方へ。エステムはマンションや家庭用などのエレベーターの定期的(毎月、3ヶ月など)な点検や保守業務を行っている会社です。エレベーターには、事故を防ぐため建築基準法、労働安全衛生法、クレーン等安全規則、国土交通省の定める基準など様々な法律や義務、罰則などが関連してきます。当社はエレベーターの安全性を総点検したうえで、 要交換・補強が避けられない部品とそのまま使える部品を選別し、工事を計画します。無駄な工事をしないことで、 コストも納期も抑えることができ、廃棄物の量も最小限に。経費、時間を、全部品を新品と入れ替える工事と比べてみてください。
  ■ESTEMのエレベーター保守・点検サポート
ESTEMのサポート体制は、24時間365日、サービスマンがあなたの暮らしを見守っています。
  <サポート体制>
1. 24時間・365日の緊急時対応
  夜間や休日でも即時対応できる担当サービスマンが24時間・365日体制で待機。 故障に備え、緊急時のコール対応も万全。万が一、エレベーター内にご利用者が閉じ込められた場合でも、かご内のインターフォンで当社サービスセンターに通報できます。(オプション)
  2. 100%目視点検を実施
  エレベーターの安全性を維持するためには、定期的な点検が欠かせません。現場を重要視するESTEMでは保全整備士の資格を持つサービスマンの目による徹底チェックを月1回行なうことを推奨しています。
  3. 昇降機検査資格者による点検
  ESTEMでは充実の社員教育カリキュラムにより、昇降機検査資格者を育成しています。どんな些細な事例にも「まごころ接客」をモットーに対応させていただきます。また、エレベーターメーカーならではの豊富な知識・技能をもった技術者がメンテナンスを担当いたしますので、どうぞご安心ください。
  4. メンテナンス情報をデータベース化
  点検や故障・修理の経歴をエレベーター1台ごとに記録し、パーツ交換なども適時行えるようにデータを管理しています。ご不便をおかけしないように、故障の前にメンテナンスの提案を行います。
  5. リモート点検
  緊急時にも即時対応ができるようにリモート点検と遠隔操作のシステムをご提供しています。
<適正で納得できる低価格>
「エステム」は適正でムダのない独自の料金設定により、「本当に安心できる」メンテナンスを実現しました。大手メーカー系会社によるメンテナンスに比べ約30~40%も経済的になり、必ずご納得いただけるコストパフォーマンスです。
  エレベーター 点検 値段
  ■エレベーターの品質チェックについて
~ミニチュアテストタワー~
ESTEMでは、研究所内に5台のミニチュアテストタワーを備えています。ミニチュアテストタワーは、実際のエレベーターと同じ作りになっており、制御盤、巻き上げ機、ケーブルをつないで稼働テストを行っています。テストは専用のチェックシートで厳しい品質基準により行われています。
  ~シミュレーター~
ESTEMでは、エレベーターの機能に合わせたシミュレーターを自社開発しています。こちらも、厳しい品質チエックに活用しています。特に、地震時の緊急停止の安全性などを検査しています。停止階の多いエレベーターでは、各階ごとに確実に停止をするのかをチエックします。品質チエックは1台に1日かかるため、綿密なテストスケジュールを作成し、ロスのない品質検査を行っています。 
  ■エレベーター関連業種の皆様(法定検査技術資料について)
本資料は建築基準法第12条第1項及び第3項に定める定期報告制度に基づく検査(定期検査)及び報告を実施するにあたって、 当社製品の定期法定検査時に必要な項目に対し、当社が定めた判定基準を記載したものです。 当社が供給または指定していない機器、部品または改造に起因した事故や不具合について、不適切な法定検査を行った場合、一切責任を負いません。以下の項目内容に同意し、ご利用ください。
  ~同意項目~
法定検査目的以外に使用しない。
  法定検査の関係者以外の方に開示しない。
  検査者は検査実施の前に必ず本資料を読み、注意事項や検査基準を守ること。
  法定検査前には必ず最新の情報を当社ホームページより確認すること。
  本資料の内容は予告無しに更新される場合があります。
  法定検査技術資料(PDF)
・巻上機検査基準
  ・戸開走行保護装置 検査結果表 (ロープ式)
  ・戸開走行保護装置 検査結果表 (PLC油圧式)
  ・平成20年国土交通省 告示第283号 一部改正に伴う技術情報
※以上資料をご利用いただいた場合は上記<同意項目>にご同意いただいた事とさせていただきます。
>>詳細はこちら
  
  ■施工実績のご紹介
<マンション>
  納入先/ 型式/ 台数./ 住所
  ・興栄マンションむさしの 	R-9-2S90-8T他 	2台 	東京都武蔵野市
  ・プラザ千里山 	R-9-2S60-8T他 	2台 	大阪府吹田市
  ・緑地公園グランドハイツ 	R-9-2S90-5T 	3台 	大阪府吹田市
  ・ハーモニーハイツ永和 	R-6-2S60-6T 	1台 	大阪府東大阪市
  ・ネオコーポ明舞 	R-9-2S90-10T 	2台 	兵庫県神戸市
  ■お客様インタビュー
ESTEMの評価をお聞きしました
<お客様の声>
  当住宅は11階建て、5棟で、エレベーターは14基あり、1棟に1基ではなく、階段毎に1基有る集合住宅です。30年以上もリニューアルせずに使用してきたエレベーターだけに機能面の古さもあり、停止時のショックが大きく、号基によっては気温や湿度によって階段室と数センチの段差が発生することも多々あった。エレベーターかご内の照明も古くさく、出入り口の三方枠に錆や塗装落ちなど経年劣化が目立っていました。
  すでに30年以上も保守点検を継続していたA社は、リニューアルを2年前から組合に提案していましたが、年間の保守点検費もA社なら問題なかろうと他社との比較などまったくしてきませんでした。A社とエステムの2社にヒアリングをしたところ、エレベーター業界や機器に疎い私でさえ首をひねりました。明らかにA社のプレゼンは貧弱で、資料は数頁のコピーであったし、選定は自社だという安易さがみえていました。それに比べてエステムのプレゼンは資料が豊富であり、積極的で、なによりも応答に誠実さが感じられました。
>>マンション・ビル
  >>工場・倉庫・業務用
  
  エレベーター点検の値段でお悩みの方も、是非一度、お問合せ下さい。 
  株式会社エレベータシステムズ 
TEL 0120-15-7750
>>お問い合わせ
>>無料お見積り
※お見積(無料)ご希望の方は、エレベーター型式、設置年を「お問い合せ」欄にご記入下さい。 例)ロープ式乗用、6人乗り、10階停止、1978年設置(竣工)
  【所在地】
  本社
  〒171-0021 東京都豊島区西池袋3-29-9 4~6F
  TEL:03-3982-7750(代表) FAX:03-3982-7787
  埼玉事業所/未来設計リニューアル研究所(未来ラボ)
  〒361-0026 埼玉県行田市野3341-6
  TEL:048-501-8579 FAX:048-501-8146
  大阪支店
  〒541-0053 大阪府大阪市中央区本町1-5-6山甚ビル8F
  TEL:06-6263-0136 FAX:06-6263-0164
  【業務内容】
  乗用・荷物用エレベータ、自動車用エレベータ等の各種昇降機、輸送装置の設計・製造・施工・リニューアル・保守管理
  
  エレベーター 点検 値段
  
  
  ▲ エレベーター 点検 値段